[添付]
東京駅から西を目指すにあたって、最初の乗り換え駅となる熱海駅から浜松駅までのおよそ150kmの区間。 多くの18きっぷユーザーに知られている難所である。 本数に関しては20分に1本程度の間隔で運転されているため問題はない。 しかし、この区間を走る列車は朝夕の熱海~沼津を走る上野東京ラインとごく一部の普通列車を除き全てオールロングシート車での運行となる。 また、熱海駅では最悪の場合15両編成から3両編成への乗り換えとなるケースもあり、その場合激しく混雑する。 その上場合により編成中トイレがない編成も運行されている。 また。この区間は追加料金不要の快速電車などが一切走っていないため、熱海駅から浜松駅まで乗り通したとしておよそ2時間半かかる。 しかし、沿線には富士山や薩埵峠付近の区間からの絶景もあるため、かおすフルール的にお勧めな区間の1つである。 また、このロングシート車での旅はそれなりの旅情を楽しめる。
コメントはありません。 コメント/難所一覧/東海道本線/熱海〜浜松間?
コメントはありません。 コメント/難所一覧/東海道本線/熱海〜浜松間?